今週の日曜日
うーん世間的には『父の日』でした
世間的ということは花屋的にも父の日だったわけですが・・・
我が道を行く『花ごよみ』は土曜日までにご注文いただいたお客様の
父の日の花を午前中に配達を終わらせ
お昼からはOFFという強行スケジュールで
うきは市の山の奥の奥にある
手作りハムとスペイン料理のお店『IBIZA SMOKE RESTAURANT』に
行ってきました
で花屋的ブログを書くと・・・
父の日に贈る花は何?
とご存じでない方のために
このくだりを書いときます・・・
バラという説がもっとも一般的ですが
とあるHPから引用させていただきますと
『父の日の由来ともなったアメリカのJ.B.ドット婦人が、
父の日に父親の墓前に白いバラを供えたという逸話にあやかってのようです。
また、健在している父には赤いバラ、亡くなった父には白いバラを贈るという説もあります。
これは、母の日に贈る花-健在している母には赤いカーネーション、
亡くなった母には白いカーネーションという習慣に由来しているのかもしれません。
しかし、明確に決まってはいないため、
一般には「バラ」を筆頭に“子の愛”という花言葉をもつ「ユリ」なども贈られています。
また、最近では「イエローリボン賞」の影響でしょうか、
ひまわりなど黄色い花を贈るのも一つのステータスになっているようです』
で・・・
何を食べたかというと
こんなもんな物やあんな物?を
腹いっぱい美味しい空気と一緒に食べてきました
IBIZA最高!!
途中の建物もすてきでした
たぶんこの建物はギャラリーになっていたと思います
そして、少しわき道を入っていったところの
田植えしたばかりの『棚田』を見ながら
(道案内の看板や綺麗なトイレに感動)
やや疲れ気味だった日常を忘れ
心が洗われ
疲れた心ではいい作品は作れないと自分に言い聞かせ心をリフレッシュ!!
そして欲張りな私は
急に髪を切りたい衝動に駆られ
我がふるさと柳川へと帰ってきました
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
大文字草が石垣に自生してたのにも感動でした